札幌の冬の生活【地元民が教える】 PR

札幌の室内で植物を冬でも育てられる?観葉植物のおすすめ☆

札幌の室内で植物を冬でも育てられる?観葉植物のおすすめ☆
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、札幌の寒い室内でも植物を育てることが出来るのか?についてをまとめていきます!

よく引っ越しをしたり、一軒家に住んだりすると毎回「植物のある生活をしたい!」と思っていました。

私は、高校生のころ観葉植物を買ってきて育てようと何度か挑戦しましたが、大体枯らしてしまっていました…。

そんな事を踏まえて、お世話が簡単でけど見栄えのする観葉植物を探していました。
今回、一軒家を建てた事をきっかけに「もう一度観葉植物を育てよう!」と思い立ちかれこれ2年半が過ぎました。

今までの経過と私のお世話方法と共に紹介していきます☆

札幌の室内で植物を冬でも育てられる?

では、最初に札幌の冬でも室内で植物を育てることが出来るのかについてです。

結果としては、育てる事ができます!
そして、私でも育てることが出来ました。

更に、株分けを行うことにも一応成功しています。

では、そんな冬の室内でも枯れずに頑張ってくれる観葉植物を紹介します!

冬でも強く生きられるのはサンスベリア☆

札幌の室内で植物を冬でも育てられる?観葉植物のおすすめ☆

では、観葉植物ですが、私が一番最初に選んだのはサンスベリアです☆

サンスベリアは、管理が楽で丈夫なのでかなり人気があります。
その為、ホームセンターなどにもあり手軽に購入することができます♬

実際に、育ててみていても私でも育てる事が出来ています!

また、サンスベリアは空気清浄の効果が非常に高い植物であるという点も嬉しいですね。

今現在1株から初めて、玄関とキッチン前、そして義実家にお裾分けをしていますが全て元気よく(多分)育っています!

サンスベリアのお世話方法☆こんなに簡単!?

札幌の室内で植物を冬でも育てられる?観葉植物のおすすめ☆

続いて、サンスベリアのお世話方法についてです。

まず、基本情報からです↓

  • 日当たりを好むので直射日光を避けた日当たりの良い場所が良い
  • 耐寒温度は10度程度
  • 過湿に弱いので、通気性の良い場所を選ぶ
    ※ブラスチック、金属、陶器は通気性が悪いです(素焼き鉢や木製などがおすすめです)
  • 春~秋は、とても成長するので、日当たりの良い場所に置く
    ※寒い時期は10度以下にならない場所に置く

これが、基本情報になります。

続いて、肝心の水やりについてです。

  • 冬の室温10~15度の時期は10日に1度程度
  • 夏の暑い時期は5日に1度程度
  • 新芽がにょきにょき生えてくる、室温20度前後の時期3日に1度程度

このような感じで、水やりを行っています!

ハル
ハル
うちの場合は室温がずっと一定で常に20度前後なので冬でも土が乾いている場合は土が乾いてから1週間くらいしたら水をあげています☆
ラトピ
ラトピ
家の状況によって変わってくるから、土が乾いているのか確認をしてから水をあげた方がよさそうだね

札幌で育てる観葉植物のおすすめ2選☆私でも育てられた!

続いて、札幌の室内でも育てられた観葉植物を3つ紹介していきます。

普段のお世話についても紹介します!
私は、結構大雑把な所があるので、あまり参考にならないかもしれませんが、それでもうちにいる植物は一生懸命に生きてくれています(*’ω’*)(いいのか悪いのか…)

1つ目がサンスベリア☆

サンスベリアはとても丈夫でにょきにょき新芽を出してくれるのでとてもうれしく思いながら見ています。

そんな、サンスベリアのお世話についてです。

  • 水やりはザックリ
  • 鉢が狭そうになってきたら、5月以降暖かい日に「株分け」をする
  • 栄養剤は気が付いた時にあげる(冬場は避けて、夏場は3か月に1本くらい)
  • 葉水(霧吹きで水をかける)は、夏場に週1回くらい(本当はもっとしてあげたほうが良い…)

とこんなに適当な感じに育てていても、丈夫に育ってくれているのがサンスベリアです☆

2つ目はエアープランツ☆

札幌の室内で植物を冬でも育てられる?観葉植物のおすすめ☆

続いて、2つ目はエアープランツです。

目にしたことがあると思いますが、土のいらない植物なので、ディスプレイするのには場所を選ばすに置くことができるのがとてもうれしい植物です☆

そんな、エアープランツのお世話についてです。

  • 2週に1回、ボールなどに水を張りエアープランツを20時~朝7時くらいまで浸しておきます
    ※本来は、3時間くらいでよいです
  • 週1回霧吹きなどで、水分を与える
    ※本来は、週2.3回がよいです

と、言う感じで、私は結構エアープランツに過酷な事をしているのかもしれません…
改めて調べたら、こんなにサボっていたのか…と絶句しております。

ですが、今まで2年くらい一緒にいますが、枯れることもなく多少大きくなり成長しているので、今のままでいいかと思っております。

この、エアープランツですが、高温と蒸れ直射日光が苦手とされているので、それらを避けて飾ってあげるといいですね☆

ラトピ
ラトピ
柱や天井から吊るしたものに、エアープランツが括り付けられていたりとってもディスプレイ映えするよね♬

札幌で観葉植物を枯らさない冬の過ごし方☆

続いて、札幌の厳しい冬でも観葉植物を枯らさずにするためにはどうすればいいのか。

私がしていることを紹介します。
と言っても、家の中は20度前後を24時間キープしているので、そこまで気を使ってはいませんが…

  • 冷えやすくなる窓際を避ける
  • 日差しの角度が変わるので、直射日光の当たらない所に避難

この2点を気を付けています。

以前住んでいた賃貸マンションであれば、日中仕事で家を空けている間、部屋のストーブはOFFにしていたので玄関など冷えやすいところから、リビングなどに移動していました。

耐寒があるといっても寒いのは植物にもよくないので、「ここなら割と暖かいだろう」と思える場所へ移動するのが一番ですね。

札幌で観葉植物を育てる時の3つの注意点☆

最後に、札幌で観葉植物を育てる時の注意点をまとめます。

  1. 寒さを凌げる場所の確保
  2. 水揚げはほぼしない
  3. 直射日光に当たらない場所か確認する

以上となります。

また、新たにこの植物が簡単にお世話できるなどあったら紹介します☆